The Drummer and the Cook

The Drummer and the Cook

Oh, there was a little drummer
And he loved a one-eyed cook
And he loved her, oh he loved her
Tho' she had a cock-eyed look

(Refrain)
With her one eye in the pot
And the tother up the chimney
With a bow-wow-wow
Fallal the dow-a-didy bow-wow-wow

When this couple went acourtin'
For to walk along the shore,
Sez the drummer to the cookie,
"You're the gel that I adore."

When this couple went acourtin'
For to walk along the pier,
Sez the cookie to the drummer,
"An' I love you too, my dear."

Sez the drummer to the cookie,
"Ain't the weather fine today."
Sez the cookie to the drummer,
"Is that all ye got to say?"

Sez the drummer to the cookie,
"Will I buy the wedding ring?"
Sez the cookie, "Now you're talkin',
That would be the very thing."

Sez the drummer to the cookie,
"Will ye name the weddin' day?"
Sez the cookie, "We'll be married
Im the merry month o' May!"

When they went to church to say "I will",
The drummer got a nark,
For her one eye gliffed the person,
And the tother killed the clerk.

【単語】
drummer セールスマン、訪問販売人
(ドアをせわしく、ドラムみたいにたたく事から)
*参考
drummer には「泥棒」の意味が有る。cook は女の場合「泥棒の相棒」の意味が有る。
女が目標の家に料理女として住み込みで働き、
戸締りを外し、泥棒を迎え入れる手引きをする。
泥棒が中の女に合図をする際に、ドアを小刻みにたたく事から、drummer と呼ばれる。

one-eyed ここでは片目ではなく、「小さい」「つまらない」の意味。
1行目の little と同じような意味合い。
cock-eyed 斜視の、やぶにらみの
(雄鳥の目は左右で別の対象が見られると思われたからか)
tother もう一方の、他方の
went acourtin' (求愛の為に)連れ立って歩く、デートする
cookie かわいい人
got a nark 気が気でなくなる、がっくりする
gliffed griffed のミスプリと思われる。
griff = grip 心をつかむ、魅惑する
ドイツ語の greifen(つかむ)の過去形(griff)と同じ語源。
person parson のミスプリと思われる。(どちらも語源は同じ persona)
parson だと、聖職者、牧師の意味になる。
clerk 普通なら、牧師の意味。
parson を牧師としたら、clerk は教会事務員、寺男としておきたい。

【大意】
しがないセールスマンが、ある家の料理女を好きになった。
彼女の目は、やぶにらみだった。

そのやぶにらみの度合いといったら、
片方の目はポットの中をのぞき込み、
もう一方は煙突を見上げるといった具合で、
まさに料理女としてぴったりの目をしていた。

この二人がデートして、海岸を歩いてた時、
こんなやりとりをした。
「とても好きだよ」「私も好きよ」
「今日はいい天気だね」「他に言う事ないの?」
「結婚指輪買ってもいいかい」「その言葉を待ってたの」
「いつ結婚しようか」「五月がいいわ」

(いよいよ結婚という事になり)
教会で誓いの言葉を述べる時、
彼は気が気じゃなかった。
彼女が片方の目で牧師を誘惑し、
もう一方の目で寺男を悩殺していたから。